■コラム-太陽電池の損得勘定

■目次
  • 儲かる儲からない?(顧客編)

儲かる儲からない?(顧客編)
太陽光発電に興味をもっている方に、しばしばたずねられることに「儲かりますか?」というご質問があります。
私はそんな時には必ずこう答えています。

「いいえ、儲かりません」

太陽電池は寿命が30年以上、あるいは50年以上とも言われ、設備投資を回収したらあとは儲けになるという考え方があります。
もちろん、太陽電池そのものの寿命は、法定耐用年数としては15年ですが、条件の良い(空気中にパネルのフレーム酸化を促進するものが少ないなど)場合は50年は耐用すると思います。
確かに日中は何年も発電し続け、家の電気代をまかない、時には売るほどにもなる。。。
しかし、どうでしょう?
3kwのシステムを補助金を差し引いた150万で買って、年間に10万円分発電するとする(実際は電力会社との契約形態によるがもうちょっと少ないことが多い)
15年で元は取れるでしょう。
それからは毎年10万の収入???
いえ、それまでにメンテナンスもインバータの交換もありうるでしょう。
最初の15年に10万円以上の維持費を見込む必要があるでしょうね。
じゃ、16年目からは元が取れる?
取れるかもしれないし、取れないかもしれません。
屋根の葺き替えだってあるでしょう?
その場合は太陽電池を取り外してから工事、と相成ります。
そうすると。。。やっぱり20年は経過しないと特にはならないでしょうね。
それに購入価格がもう少し高いと、こうした勘定もまた怪しくなります。
---つまり
「儲かりは、しない」
というところでしょうか?
お金儲けには向きません。これだけは断言できます。

じゃぁ、どんなメリットがあるんだぃ???

こうお尋ねになるでしょう。
私は今まで500物件以上も手がけてきて、時に設置後の経過を見ているのですが、意外な発見がありました。
それは

節約意識の向上

です。
実のところ、自分の家で作っている電気だから、電気について興味深くなるのは当然です
さらに台所やリビングに据えた表示器の表示を見ては、

うーん、今月は*****円くらい発電したかなぁ。
と見当をつけ、せっかくの収入を大切に使おうという意識が芽生えるのです。
不要な灯りを消して、エアコンも弱にして。。。
そうです。現代生活はともすれば、無駄だらけです。ちょっと意識すれば、いままでよりもたくさん節約できるんですよね。
どうぞ、太陽光発電システムを設置された方を訪ねてみて下さい。
その多くの方は今までよりも電力消費量が減っている筈です。


意外なオチでスミマセンが、節約によるメリットもやっぱり儲かるというのでしょうか(笑)
目次へ
コラム目次へ